研究室名 | スタッフ | カテゴリ ー |
トピックス | キーワード | 研究室 紹介 |
情報提 供 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
岩手大学 小林研究室 | 小林 宏一郎 | デバイス応用 | SQUID磁束計システムの開発、生体磁気計測 | SQUID、生体磁気計測、 制御回路 |
FSST138 | 2013.7 | 62 |
岩手大学工学部マテリアル工学科 藤代・内藤研究室 |
藤代博之 内藤智之 |
物質・材料 | 低温における熱伝導率、熱拡散率、熱膨張率の精密測 定 GdBCO バルク超伝導体の着磁とバルク磁石の産業応用 MgB2 バルクの作製と捕捉磁場及び磁場シールド特性 REBCO 系超伝導線材の熱的評価 |
FSST139 | 2013.10 | 79 | |
山形大学大学院理工学研究科 大 嶋・齊藤研教室 |
大嶋 重利 齊藤 敦 |
デバイス応 用、 薄膜成長と 評価 |
1.高温超伝導体のマイクロ波・ミリ波・テラヘルツ波デバイ スの設計・試作・評価に関する研究 2.高温超伝導薄膜の高磁場中の表面抵抗に関する研 究 3.レーザー蒸着法及びスパッタリング法によるHTS薄膜の エピ成長に関する研究 4.永久磁石法によるJc評価に関する研究 |
高温超伝導薄膜、超伝導 フィルタ、NMR検出コイル、 表面抵抗、超伝導体の臨 界電流、レーザー蒸着成膜 スパッタリング成膜 |
FSST133 | 2012.1.30 | 2 |
東北大学 大学院工学研究科 応用 物理学専攻 小池研究室 |
小池洋二、 加藤雅恒、 野地尚、 足立匡、 川股隆行、 佐藤秀孝 |
物性、 物質・材料 |
高温超伝導のメカニズムの解明をめざした高温超伝導物 質および関連物質の物性研究 新しい高温超伝導物質の探索的研究 量子スピン系物質におけるスピンによる熱伝導の研究 |
銅酸化物高温超伝導体、 鉄系超伝導体、新超伝導 物質の探索、超伝導のメカ ニズム、電子物性、スピンに よる熱伝導 |
FSST135 | 2012.10 | 71 |
東北大学 金属材料研究所 強磁場 超伝導材料研究センター |
淡淡路 智(教授)、 木村尚次郎(准教授)、 高橋弘紀(助教)、 岡田達典(助教)、 佐々木嘉信(技術職員)、 伏見和樹(技術職員) |
物理(物性) 物質・材料, 電力応用 大型応用 |
強磁場マグネット開発 超伝導材料開発 強磁場物性研究 磁気科学 |
30Tハイブリッドマグネット, 28T無冷媒ハイブリッドマグ ネット,25T無冷媒超伝導 マグネット |
FSST140 | 2017.7 | 84 |
東北大学 大学院理学研究科 物理 学専攻 巨視的量子物性グループ |
大串 研也 | 物理(物性) 物質・材料 |
・ 鉄系超伝導体の輸送現象・光物性。 ・ 電気八極子・磁気四極子など奇パリティ多極子の物 理。 ・ 5d電子系におけるスピン軌道相互作用の量子物理。 ・ 高圧合成法による新物質・新超伝導体探索。 ・ 共鳴X線散乱法による構造物性研究 |
FSST142 | 2014.7 | 106 | |
東北大学 大学院工学研究科 電気 エネルギーシステム専攻 津田・宮城 研究室 |
津田 理、 宮城 大輔 |
電力応用 | 超電導ケーブル、CIC導体、超電導コイル等における交 流損失特性の把握や発生メカニズムの解明 自然エネルギーの有効利用を目指した、水素貯蔵と SMESによる電力貯蔵を組み合わせた複合エネルギー貯 蔵システム |
FSST143 | 2014.10 | 107 | |
東北大学 大学院工学研究科 量子 エネルギー工学専攻 橋爪・遊佐・伊 藤研究室 |
橋爪 秀利、 遊佐 訓孝、 伊藤 悟、 王 晶 |
大型応用 | 超伝導マグネットの設計、液体ブランケットの設計、ダイバ ータ冷却技術の開発 先進高温超伝導線材・導体設計、大型高温超伝導導 体の機械的接合法の開発、接合部 冷却技術/非破壊検査の開発、 分割型マグネット総合設計 |
FSST146 | 2015.8 | 116 | |
東北大学 AIMR/大学院理学研究 科・物理専攻 電子材料/ナノ固体 物理研究室 |
谷垣勝己、 下谷秀和 平郡 諭, 田邉洋一 松下ステファン悠 |
物理(物性) 物質・材料 |
エネルギー変換物質 ディラック電子系物質 有機半導体発光素子 炭素系固体の伝導と超伝導 |
FSST148 | 2016.1 | 125 | |
東北大学 金属材料研究所 低温物 質科学実験室 |
野島勉、 中村慎太郎 | 物理(物性) | FeSe 電気二重層トランジスタを用いた高温超伝導の実 現 電界誘起2 次元超伝導体の磁場中金属的基底状態 MoS2 電気二重層トランジスタにおける強磁場超伝導の 発見 |
FSST150 | 2016.12 | 136 | |
東北大学金属材料研究所低温電子物性学研究部門 | 佐々木孝彦、井口敏、橋本顕一郎、伊藤桂介 | 物理(物性) 物質・材料 |
分子性導体へのエックス線照射による分子欠陥・乱れの導入制御と強相関電子状態の変化、 分子ダイマー内電荷自由度による電子誘電性の発現、 導電性高分子膜の配向制御と電気伝導性向上 |
FSST151 | 2016.12 | 137 |